春らんまんハイキング2025を開催します!

ゴールデンウィークの一大イベント「春らんまんハイキング2025」を開催します。

受付で、おにぎり、参加記念ストラップ(各コース先着500人)をもらって篠栗町を歩き、春を満喫しませんか?
心も身体もリフレッシュしますよ。

ハイキングに参加されなくてもオアシス篠栗前では、屋外ステージや篠栗グルメや物産コーナーなど様々なコンテンツが繰り広げられます!
是非、会場にお越しください。

雨天の場合は、当日(4/29)のRKBラジオ(午前6、7時台)、公式X、インスタグラムで「実施」「中止」のお知らせをいたします。
 

harurannman2024

出発式の様子(過去のイメージ)

コース紹介

米ノ山コース

若杉登山道を通って米ノ山まで歩くコース。大和の森では、「トウダの二又杉」や「大和の大杉」に出会えます。健脚自慢の人におすすめのコースです。

受付:8時~
スタート:8時30分
距離:往復約15km
折返し地点では、Fコープによるおもてなしがあります。(数量限定あり)

「大和の大杉」が福岡県指定文化財に登録されました!幹が5本に分かれた珍しい形の杉で、幹回りは16.15m!

大和の大杉展望台付近で、文化財担当者が「若杉山の大スギ(大和の大杉)」について解説します。
是非、この日だけの特別な解説をお聞きください。

樹芸の森コース

樹芸の森まで散策するハイキングコース。篠栗の自然と樹芸の森からの展望が楽しめます。

受付:8時30分
スタート:9時
距離:往復約10km
折返し地点では、Fコープによるおもてなしがあります。(数量限定あり)

カブトの森コース

カブトの森公園まで散策するコース。カブトの森公園では木と触れ合えるイベントを実施します。是非、木に触れ合い自然を体感してください。

mokumoku

受付:9時30分
スタート:10時
距離:往復約5km
折返し地点では、高原木材による木育遊具の体験ができます。

この記事に関するお問い合わせ先

産業観光課 商工観光係

〒811-2492 福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番1号
電話番号:092-947-1217

メールフォームによるお問い合わせ