証明書コンビニ交付サービス
コンビニ交付サービスで取得できる証明書と料金
対象となる証明書 |
住民票の写し | 印鑑登録証明書 |
---|---|---|
手数料 |
300円 |
300円 |
備考 | カード所有者と同一世帯の方の分も取得できます。 |
既に印鑑登録をしていて、マイナンバーカードを所有している方のみです。 |
利用時間
午前6時30分から午後11時00分まで(メンテナンス日を除く)
利用できる場所
セブンイレブン
ローソン
ファミリーマート
ミニストップ
イオン九州 他
※詳しくは、「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」のホームページを参照してください。
→地方公共団体情報システム機構(J-LIS)利用できる市町村(新しいウィンドウが開きます。)
利用できる方
1.と2.の両方を満たす方
- 篠栗町に住民登録されている方
- マイナンバーカードを所有している方で、「利用者用電子証明書(4桁の数字の暗証番号)」が有効である方
※「利用者用電子証明書」はカードを作る際に原則発行されています。
コンビニ交付の利用方法
コンビニエンスストアなどのマルチコピー機で、「利用者用電子証明書」を搭載したマイナンバーカードを利用して、4桁の数字の暗証番号を入力し、申請から受領までの手続きをご自身で行ってください。
マルチコピー機のメインメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作をしてください。
※マルチコピー機の操作についてはこちらを参照してください。
→地方公共団体情報システム機構(J-LIS)証明書の取得方法(新しいウィンドウが開きます。)
注意事項
・出力される証明書が2枚以上の場合、ホチキス止めされません。ページ番号をよく確認してお取り忘れがないようにご注意ください。
・マイナンバーカードは、役場窓口での印鑑登録証明書の交付には使用できません。役場窓口で取得の際は、印鑑登録証が必要です。
・通知カード及び住民基本台帳カードはコンビニ交付に利用できません。
・設定した利用者用電子証明書の暗証番号を連続して3回間違うとロックがかかり利用できなくなります。また、暗証番号を忘れた場合、篠栗町役場住民課窓口で暗証番号の再設定が必要となります。
・住民票の除票の写し及び住民票コード入りの住民票の写しは窓口交付のみとなり、コンビニ交付はできません。
- この記事に関するお問い合わせ先