山火事注意喚起
山火事注意喚起
近年、日本各地で山火事が多発しております。篠栗町は約7割が山林です。大切な自然環境を守るために、以下の注意事項を遵守し、山火事予防にご協力ください。
1.火の取り扱いに注意
山林や草地での焚火やバーベキューは、特に風の強い日や乾燥した時期には避けてください。
使用後は必ず火が消えていることを確認し、周囲に燃えやすい物がないか確認してください。
火気使用が禁止されている場所での火の取り扱いはやめてください。
2.煙草のポイ捨て禁止
煙草の吸殻は、必ず持ち帰るか、指定された場所に捨ててください。特に山林では、火が引火する危険性があります。
3.不審火の通報
不審な煙や火を見かけた場合は、消防署や町役場に通報してください。早期発見が被害を最小限に抑える鍵となります。
篠栗町では、地域の安全・安心を守るために、消防団や関係機関と山火事対策に取り組んでまいります。皆様のご理解とご協力が必要ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
その他
山火事に関する情報は林野庁ウェブサイト「山火事予防!!」に掲載しています。
- この記事に関するお問い合わせ先