今月のごみカレンダー(今月のごみ収集日)
収集日を確認し、ごみは前日の夜に出してください。
燃えないごみの収集日には、「缶・ビン」「ペットボトル」「電球・電池など」も収集しています。
令和7年2月のごみカレンダー

ごみの出し方・分け方
ごみの出し方については「ごみの出し方」のページ、ごみの分け方については「ごみの分け方」のページでご確認ください。
役場で分別のポスターの配布もしています
ごみ収集カレンダー(北側版) (PDFファイル: 2.7MB)
ごみ収集カレンダー(南側版) (PDFファイル: 2.7MB)
ごみ収集カレンダー(西側版) (PDFファイル: 2.7MB)

指定ごみ袋について
篠栗町指定のごみ袋や粗大ごみシールについては「ごみの分け方」のページでご確認いただけます。「篠栗町指定ごみ袋・粗大ごみシール」の欄をご覧ください。
会社、病院、事務所、飲食店、店舗、自営業者などから出る燃えるごみは、事業系の可燃ごみ袋(青色)で出してください。
- この記事に関するお問い合わせ先