地域新電力会社等の設立業務(アドバイザー契約)の公募型プロポーザル実施について

町では、公募型プロポーザルにて下記のとおり、地域新電力会社等を設立するためにアドバイザー(事業者)を募集いたします。

1.事業名

地域新電力会社等の設立業務(アドバイザー契約)

2.事業実施期間

契約締結日の翌日から令和8年3月31日まで

3.事業の目的

「ゼロカーボンシティささぐり」宣言にそって、2050年のカーボンニュートラルにむけた取り組みとして、再生可能エネルギー発電を効率よく導入・運用していくことが重要であります。昨年度に実施した事業「地域新電力会社等の設立にむけたアドバイザリー業務」によって篠栗町に新電力等の設立に可能性があるため、設立にむけた業務を実施します。そのため、外部専門家からの助言をうけつつ、財源の確保や事務の適正化を行います。

4.事業内容

業務内容は下記のとおりとしますが、詳細は各種様式の仕様書をご確認ください。

(1)地域新電力会社の設立業務

(2)地域内再生可能エネルギーを活用した発電所の設立にむけた業務

(3)脱炭素政策に関する業務への支援

5.日程

※公告、実施要領、仕様書を必ずご確認ください。

参加申込

下記を確認し、参加申込兼誓約書及び資格確認書を提出してください。その後、事業について質問がありましたら、質疑書を提出してください。

質疑応答 ~終了しました~

下記日程までにいただいた質疑について回答いたします。

日程:令和7年4月18日(金曜日)

時間:13:00

回答日程:令和7年4月21日(月曜日)

 

下記注意点にご注意ください。

【質疑】

・質疑に関しては、参加申込兼誓約書及び資格確認書を提出した事業者のみ受付いたします。

・電話、口頭、手紙等では受付いたしません。問合せ先までメールで質疑書を提出してください。

・質疑は指定様式を利用ください。指定以外の様式の場合は受付いたしかねます。

・受付後は、連絡いたしません。受付完了については、電話にて問合せください。

※データ容量によっては、メール送信ができない場合がございますのでご注意ください。

・締切期間が過ぎた質疑書に関しては受付ができません。

※受付時刻に関しては、問合せ先までメールが届いた時刻といたします。

【回答】

回答書_4月23日更新(PDFファイル:318.1KB)
※回答の赤文字を修正しました。

・各事業者へ回答に関して個別連絡は行いません。ホームページをご確認ください。

・回答は事業者名を伏せてまとめていたします。

・回答に関しての質問は原則、回答いたしません。ただし、当町が必要と判断したときは適宜ホームページを更新いたしますので、ご確認ください。また、その場合は、参加者に対してメールにて通知いたします。

【問合せ先】

都市整備課 ゼロカーボンシティ準備室 松田・相塲

メールアドレス zero-carbon@town.sasaguri.lg.jp

電話番号 092-405-0583

企画提案書

企画提案書等の提出期限:令和7年4月25日(金曜日)17:00まで

※本事業の性質を鑑みペーパーレス化を実行するため、電子データでの提出のみとします

審査

【プレゼンテーション審査】

日程:令和7年5月初旬から中旬

審査結果通知:令和7年5月初旬から中旬

6.その他

各種内容に関して、広告、実施要領および仕様書を必ず確認すること

7.結果

プレゼンテーション審査後に記載します。

公告

各種様式

この記事に関するお問い合わせ先

都市整備課 ゼロカーボンシティ準備室

〒811-2492 福岡県糟屋郡篠栗町中央一丁目1番1号
電話番号:092-405-0583

メールフォームによるお問い合わせ